北海道旅行にはレンタカーが欠かせないといえるくらい、広大な世界が広がっています。
そんな北海道に来たとしたら、必見の観光スポットをまず押さえておきましょう。
自然遺産に登録されている海域
知床半島は北海道のスポットの中でも非常に有名かと思いますが、この中でオホーツク海に面している知床半島と沿岸海域が、自然遺産に指定されています。
知床を観光するときには、陸から観光をする場合と、海から観光をするという二つのルートに分かれることが多いようです。
半島で知床岬と呼ばれる突端の部分は、特別保護区域として指定されているので、一般の観光客が陸上から中に入っていくことはできないのです。
主な観光場所
知床半島に訪れた観光客が主に訪れるのは、半島の北側に当たるウトロといわれる場所です。
ここには、知床観光のための拠点として利用をするのに便利なホテルであったり旅館、民宿などが密集している場所です。
温泉街でもありますので、北海道の土地の中で温泉を楽しむということもできるスポットになっています。
また、観光船に乗るときはここにある発着場からスタートすることになり、様々なコースを会社によって選ぶことができます。
スケールの大きなカムイワッカの滝などを見ながら航行をすることができ、ロケーションを楽しむことができるでしょう。
陸からの観光
陸から観光をする場合には、知床自然センターを起点として観光を始めていくことになるでしょう。
ここは観光情報を知るための拠点でもあり、大型のスクリーンで知床の映像を楽しむことができます。
また観光の拠点らしく、おみやげコーナーも充実していますので、知床に訪れた思い出を何か物として持ち帰っていくのもいいですね。
関連する記事
- None Found