北海道の広い土地で観光をするのならば、レンタカーを使うとよいでしょう。
レンタカーを使って、北海道各地の必見観光スポットを回ってみてください。
少年よ大志を抱け
少年よ大志を抱けのフレーズで有名なクラーク博士ですが、その銅像が羊ケ丘に設置されています。
このクラーク博士というのは、札幌農学校の初代教頭として活躍をした人物であり、その札幌農学校は現在では北海道大学になっています。
さっぽろ羊ケ丘展望台では、広大な牧草地と羊の群れという、まさに広大な自然を一望することができる人気の観光スポットになっています。
羊ケ丘の自然
羊ケ丘展望台は、札幌市内からであれば、レンタカーで30分弱という時間で移動できてしまう距離なのですが、とてもそうとは思えない開けた自然を目にすることができます。
この場所は北海道農業研究センターの一部であり、この場所へ自然を目的にして観光に来る客が増えてきたため、その敷地の一部を観光施設として整備されたという経緯があります。
都市部の札幌から少し離れただけで目にすることができるこの広大な自然は、北海道に訪れたのであればやはり必見といえます。
それ以外の観光スポット
羊ケ丘に来たら、この牧草地以外に見るところがないというわけではありません。
それ以外にも様々な観光スポットが用意されており、例えばさっぽろ雪まつりの模型などの展示がみられる資料館などもあります。
さらに、道内の様々な場所から運ばれてきた温泉を使って足湯を楽しむこともできますし、野球ファンの人ならば必見の北海道日本ハムファイターズ誕生記念碑なども目にすることができます。
羊ケ丘で食事をするならば、羊ケ丘レストハウスでジンギスカンを楽しむのもいいかもしれませんね。